シルルスのとと活記録

水族館の感想や生き物愛を語ります。X→@catfish_710

なまずの里 埼玉県吉川市

こんにちは!シルルスです。

今回はナマズに縁のある地、埼玉県吉川市の訪問記です!

吉川市は元々沼地でナマズの食文化が江戸時代からあったようで、ナマズの養殖が盛んな街として有名です。
また、2023年に全国なまずサミットが開催された地であり、「なまずの里」としてナマズを全面的にPRしています✨

ナマズ推しとしては訪問しない理由がありません!😤

というわけで行ってまいりました!

訪問日: 2024年2月15日
交通手段: 車
訪問時間: 2時間30分

私は車で行きましたが、電車だと武蔵野線の吉川駅がナマズ巡りの起点にできそうです。
車だと目的地までだいたい10分以内に着けるので、移動しやすいと思います。
駐車場があるお店とないお店があるので、下調べはしてから行った方が良いと感じました。


ナマズ巡りスタート!🐟


都内で用事を済ませてから吉川市に向かったのですが、お金をケチって下道を使ったせいで川口と草加あたりで軽く渋滞…😭
お腹空いたので予定変更してお昼ご飯にしました!☺️


吉川市には川魚料理店がたくさんあり、ほとんどのお店でナマズ料理を提供しています!
今回訪問したのは「割烹 ますや」さんです。f:id:catfish_710:20240327121147j:image

ナマズ料理が色々あってどこのお店に行くか迷いましたが、ナマズのお刺身と天丼両方を提供していたのが決め手でした!

お昼前の到着で並ばずに入店でき、なまず丼(天丼)とナマズのお刺身を注文したら10分程で料理が来ました!!✨
初めてのナマズ料理でもう既によだれが🤤f:id:catfish_710:20240327121208j:image

ナマズのお刺身は、薬味のもみじおろしとネギを合わせてポン酢でいただきました。
味はものすごく淡白、食感はコリコリしていて美味しかったです!✨
川魚、しかも渓流魚ではないナマズなので臭みがないか少し不安でしたが、心配ご無用でした!
養殖場の環境が良いのが分かります。

天丼の方はというと、まず野菜が美味しい!
天ぷらってどこのお店で食べてもだいたい美味しいですが、本当に美味しいお店は野菜の天ぷらのクオリティが違う気がします☺️
あとタレも美味しい✨

ナマズの天ぷらは大きいものが3切れも乗っていてボリューミー!
天ぷらも淡白な味で、タレとよく絡んでとても美味しかったです😆
食感は鶏胸肉と白身魚の中間で、魚にしてはかなり肉々しいです!
また、脂っこさは全くなく、ダイエット向きかもしれないです!✨

ウナギの代替品としてナマズも検討されてますが、ダイエット食としても注目されたら、ナマズブームになって知名度(と可愛さ)が広まってナマズの魅力に気付く人も増えるかもしれません!☺️
でもニホンウナギのように乱獲されて個体数が減ってしまうのは嫌ですね…
いつまでも推しが身近な存在であってほしいものです🙏

お値段は、お刺身と天丼で合わせて2000円くらいでした!
思っていたよりもリーズナブルで助かります🙏


量が多かったですが、なんとか食べきってお店の写真を撮っていたら、可愛い看板を見つけました!🥰
f:id:catfish_710:20240327121139j:image

日本の全自治体で今すぐ導入してほしい()


この後は前回の記事で紹介した「街のミニ水族館 しおや」を訪問しました!
館長さんの奥様によると、吉川市ナマズ料理は味付けやボリュームにお店ごとの特長があるそうです。
別のお店にも行ってみたくなりました!

このミニ水族館もとても良かったので、こちらの記事も読んでいただけたら嬉しいです!
街のミニ水族館しおや - シルルスのとと活記録


ミニ水族館の後は和菓子屋の「和菓子司まるしん」さんに行きました!
駐車場があって助かりました🙏

店内には可愛いナマズの絵が飾られていました✨
f:id:catfish_710:20240330192247j:image

もちろんナマズの和菓子もありました!f:id:catfish_710:20240327121212j:image
f:id:catfish_710:20240327121143j:image

ナマズ饅頭の焼印が可愛すぎて即購入🥰
お値段も一個200円前後でリーズナブル✨
お味はもちろん美味しかったです☺️


次に行ったのは「まつざわ煎餅」さん!
目玉商品はなまずせんべい✨
店内外には可愛いナマズグッズがたくさん🥰f:id:catfish_710:20240327121202j:image
f:id:catfish_710:20240327121103j:image
f:id:catfish_710:20240327120744j:image
f:id:catfish_710:20240327121151j:image

「どこで買えますか?」と1つずつ確認したかったけど自粛😇
店内の水槽でナマズも飼育されていました☺️

肝心のお煎餅はというと…f:id:catfish_710:20240327121157j:image

f:id:catfish_710:20240406105057j:image

写真だと分かりづらいですが、ナマズの形をしたお煎餅にナマズのお顔の模様がついています✨

味は5種類くらいで、食感は草加煎餅に似た硬めでした!
食べ応えあって美味しかったです☺️

 

その後は吉川駅に移動💨
駅南口のナマズモニュメントは黄金の親子ナマズ☺️
f:id:catfish_710:20240327121128j:image

駅北口の観光案内所「ラッピーランド」でもナマズが飼育されていました☺️
f:id:catfish_710:20240327121135j:image
はい、可愛い🥰

ラッピーランドでもナマズ関連の品々を購入✨ナマズサブレはサブレがナマズの形をしていました☺️お味はもちろん美味しかったです✨f:id:catfish_710:20240408123042j:image

ラベルが可愛いナマズコーラ☺️
f:id:catfish_710:20240408123049j:image

原材料表示を見たら、なんとナマズのエキスが入っていました…!😲
味はコカコーラと変わらずで魚っぽさは感じませんでした(笑)

キーホルダーも何個か購入✨
画質悪いですが、こちらは吉川市で製造された革のキーホルダーです!f:id:catfish_710:20240408123039j:image

この黄金ナマズのキーホルダーも確か吉川市産だったような…🤔
f:id:catfish_710:20240408123045j:image

地元の食べ物とか工芸品大好きな私にとっては、とても嬉しいグッズでした!

最後は吉川美南駅に移動💨
駅前のポストがとても可愛いのです…🥰f:id:catfish_710:20240408123134j:image
f:id:catfish_710:20240408123138j:image

デザイナーさんに金一封を贈りたい🥰
ここの部分だけ個別で販売してほしい🙏

 

吉川市ナマズ巡りは以上となります!
ナマズ愛を街の端々から感じられて、吉川市はとても素敵なところでした✨
いつかまた行きたいです☺️

今回はここまでとなります!
読んでいただき、ありがとうございました!

街のミニ水族館しおや

こんにちは!シルルスです。
今回は個人でやられている水族館「街のミニ水族館しおや」の探訪記です。
日淡好きな人にはたまらない場所でした!


所在地:埼玉県吉川市吉川1477付近
訪問日:2024年2月15日
交通手段:車
訪問時間:0.5時間


ご自宅の倉庫?を水族館にしています。
住宅地の中にありますが、吉川市の魚の壁画があるので意外と分かりやすいです!
そしてリアルさとデフォルメのバランスがちょうど良くて可愛い☺️
f:id:catfish_710:20240321023413j:image
f:id:catfish_710:20240321023403j:image

駐車場はこの壁画の前に2台分あります。
狭いので大きい車だと停めづらいかもしれません(私の駐車が下手なだけかも…😂)
電車だと吉川駅から徒歩20分程です。


入館料は無料ですが、ご自宅の敷地への立ち入りになるので、ご自宅のインターフォンを鳴らして一言挨拶してから水族館に入ります。私が訪問した時は館長さんの奥様が対応してくださいました!


その直後に館長さんが帰宅。
この館長さんがお魚にとても詳しくて、色々と教えていただきました!
水族館のお魚たちは館長さんが自分で採集した子たちだそうで、我が子のように大事に大事に育てられています✨
水槽も綺麗で生き物の状態も良く、館長さんの生き物愛が伝わってくる素敵な空間でした☺️


↓生き物紹介🐟


マブナとコイとドイツゴイ。f:id:catfish_710:20240321023409j:image

ドイツゴイは、調理の際に鱗が取りやすいように鱗を大きくするように品種改良された魚だそうです。
隣のコイと比べると一目瞭然です!


こちらは青いアメリカザリガニ!!f:id:catfish_710:20240321023350j:image

この水槽にいるザリガニは全部青い!
しかも突然変異ではなく、育てていたら青くなったそうです。

その理由は、エサと日当たりにありました!
屋内飼育で日焼けしない環境で、色が薄いシラスをエサにしているから青くなるみたいです。アメザリも日焼けするんですね☺️親近感湧きます☺️


こちらはカマツカモツゴ水槽。f:id:catfish_710:20240321023429j:image

カマツカってこんなに白かったか…?🤔
お魚たちも直射日光浴びてないから美白に見えます!🤣


どぜう水槽。
f:id:catfish_710:20240321023436j:image

1匹動き出すと皆でワタワタするドジョウの動きが地味に好きだったりします。(驚かせてごめんね😭)


ヌマチチブとウキゴリ。
f:id:catfish_710:20240321023449j:image f:id:catfish_710:20240321023452j:image

ヌマチチブは底物にしてはシャープな顔つきをしています。


もちろんナマズもいます🥰
ピンとおヒゲを伸ばしててとても可愛いです🥰f:id:catfish_710:20240321023416j:image


隣の水槽に小ブナ(晩ご飯)がたくさん。f:id:catfish_710:20240321023426j:image

この小ブナたちも館長さんが採集したそうです!


別のナマズ水槽。
頭隠して尻隠さず、とはまさにこのこと🤣f:id:catfish_710:20240321023356j:image

ウナギとはまた違った尻尾にかけて徐々に細くなっていくラインと身体のわりに小さな背鰭が大好きです🥰


ぎゅうぎゅう☺️
f:id:catfish_710:20240321023442j:image


この子は頭がはみ出ちゃってます☺️f:id:catfish_710:20240321023439j:image


最初のナマズ水槽に戻ったらちょうどナマズが出てきたところ!
丸々としていて立派です✨f:id:catfish_710:20240321023419j:image

しかも身をよじるナマズのベストショットが撮れました✨この体勢大好きです❤️

が、撮り始めた瞬間帰ってしまいました💦f:id:catfish_710:20240321023455j:image

でも左右に身体を振って可愛く泳ぐところが見られたのでラッキーです✨
ナマズは夜行性ですし、昼間はじっとしていることが多いですからね。


水槽の横から盗撮😎
水が綺麗なおかげで本日のベストショットが撮れました🥰
f:id:catfish_710:20240321023422j:image
f:id:catfish_710:20240321023343j:image
f:id:catfish_710:20240321023353j:image
f:id:catfish_710:20240321023359j:image

少し大きめの塩ビの中で浮かんだり体勢を変えたりと、かなりくつろいでいる様子☺️

この場所がお気に入りなのか、胸鰭の開き方がるんるんで可愛いです🥰(多分普通に開いているだけ)
それに後ろから見ても分かるぽっこりお腹と、申し訳ない程度についた小さな背鰭!
後ろ姿までこんなに可愛いのに、目と鼻の先の小ブナをバクバク食べてしまう獰猛な生き物というギャップ!
もう全部が好き…😇

再びご尊顔を拝見しようとしたら…f:id:catfish_710:20240321023346j:image

f:id:catfish_710:20240321023432j:image
f:id:catfish_710:20240321023406j:image

私の愛が大きすぎてドン引きしたのか、ちょっと顔を出して隠れてしまいました…
自分より大きい生き物が目の前でニヤけてたら怖いですよね😂怖がらせてごめんね🙇‍♀️


この辺りで時間が来たので退館。
水族館を出る時は消灯を忘れずに!
写真撮るの忘れましたがライギョもいました!


帰り際、館長さん自作の吉川市に生息する水性生物のプリントをいただきました!
在来種・外来種まで書いてあり、お魚オタクにはたまらない☺️
このプリント、なんと吉川市の観光案内所にも置いてありました!
お魚博士で地元では有名な方なんですね✨

 

以上で終わりとなります!
今回も読んでいただき、ありがとうございました!

なかがわ水遊園②

こんばんは!シルルスです。

今回はなかがわ水遊園探訪記2回目になります!
いつもより愛重めテンション高めで引き続き書いていきます!

まずはマハゼ✨
まんまるな鰭が可愛らしいですね☺️f:id:catfish_710:20240315182941j:image

正面顔もありがとうございます!f:id:catfish_710:20240315182933j:image

クロダイと似ているヘダイ。
f:id:catfish_710:20240315182937j:image

色が濃いのがクロダイ、薄くて頭が丸いのがヘダイだそうです。
個人的には顔がアホっぽいのがヘダイ、と見分けてます(ファンの方すみません💦)
クロダイはマダイの黒verというイメージがあります。

河口といえばクサフグ
f:id:catfish_710:20240315182957j:image

フワフワに見えるお腹に頬ずりしたいですが、実はトゲトゲしてるという…😂
擦り傷できたら皮膚の毒が入ってきそうなのでやめておきます…😇

次はこちらの海水魚水槽。
テーマが「海への憧れ」で栃木県民の想いが詰まってます✨
f:id:catfish_710:20240315183001j:image

表層魚底生魚関係なく1つの縦長の水槽に展示されていました!
敢えて水槽を分けていないのがなんか好きです☺️
あれれ、カンパチくんは公式ホームページにいなかったけど…?🤔
f:id:catfish_710:20240315185229j:image

とりあえずこの水槽に入れておけ!の精神を感じます!
そして私はこういう水槽が好き✨
名前の由来になった「八」のベストショットも撮れました👍
f:id:catfish_710:20240318143357j:image

こちらはヤシオマス
卵を持たないように品種改良されたニジマスで刺身でも食べられるそうです!
いつか食べてみたいです✨f:id:catfish_710:20240315185522j:image

次のマス水槽もなかなか良くて…☺️
こちらはヒメマスとレイクトラウト。f:id:catfish_710:20240315185548j:image

ヒメマスは名前の通り可愛い顔をしています☺️これがベニザケになるのが信じられない!(笑)海で何したらそんなに垢抜けるんですかね🤣

ぬし釣ラー歓喜間違いなしのカワマス!f:id:catfish_710:20240315185544j:image

水族館でカワマス展示してるの珍しくないですか…!?私は初めて見ました!
川ぬし2で見たまんまの色ですね!逃げる時のシャカシャカ音が聞こえてきそうです🤣

続いてブラウントラウトf:id:catfish_710:20240315185612j:image

ブラウントラウトもなかなか水族館では見ないです。(北海道のどこかで見たような記憶も…🤔)
本物はちゃんと茶色でした!サツキマスと見間違えることなんてないはず()

ぬし釣ラー歓喜タイムはまだ終わらず…!
なんとコクレンとハクレンが!!
f:id:catfish_710:20240315191122j:image f:id:catfish_710:20240315185559j:image

利根川水系でよく飛び跳ねると聞くハクレン。泳いでいるとこ見られるのは珍しくないですか!!?
そしてこの水槽、そこそこ大きいソウギョとアオウオもおりまして、まさかの中国四大家魚全部揃っています!✨
川ぬし2の湖そのものです!(今すぐエビと貝のむき身とネリエを用意せねば…)

栃木の魚コーナーは絶滅危惧種外来種が展示されていました。その中のツチフキ。f:id:catfish_710:20240315185529j:image
ふてぶてしい顔がまさにコイ科です☺️

なにこれかわいい🫠
f:id:catfish_710:20240315185533j:image

まさかの水生生物お雛様🥰
ぼんぼりがチンアナゴだったり右大臣左大臣がカレイとヒラメだったり魚の名前を平仮名で書いていたり、可愛さで溢れています🥰🥰🥰
我が家のぬいぐるみたちでも再現したいな〜と新しい野望ができました(笑)

この次がなかがわ水遊園名物のアマゾンエリア!トンネルをくぐればもうアマゾンです。f:id:catfish_710:20240315185526j:image f:id:catfish_710:20240315185603j:image

トンネル水槽にしかないワクワク感ってありますよね✨

アマゾンエリアはガラス天井で檻もなく、生き物たちが比較的自由に移動できるようになっていました!
あと暖かくて過ごしやすい(そこじゃない)
アマゾンっぽい鳥ランキングNo.1に君臨してそうなルリコンゴウインコ。
f:id:catfish_710:20240315185555j:image

思ってたよりも尾羽が長くてデカい(小並感)

ナマケモノもいましたがお休み中💤
フタユビナマケモノだそうです。
f:id:catfish_710:20240315185552j:image

ミュージアムショップに淡水魚のチョコクランチがあったので即買い☺️
イラスト見た瞬間、カロラータさんの商品だと1発で分かりました✨
淡水魚のリアルなイラストのグッズは珍しいし、在来種だけに焦点を当てているのが神😇
カロラータ株式会社に金一封を送りたい(自粛🥺)
f:id:catfish_710:20240318133030j:image

一点だけどうしてもツッコみたい。
ヤマメ・オイカワ・イトウ・カジカ・ニッコウイワナときて、なぜビワコオオナマズ🤣
イカワはまだ分かるとして、ビワコオオナマズのねじ込まれた感が否めない🤣

ちなみに以前発売された日淡チョコクランチでも同様の事象が発生しており🤣
琵琶湖博物館ミュージアムショップおいでやの記事なのですが…
カロラータチョコクランチ&ホワイトチョコクランチ | ミュージアムショップ おいでや

パッケージデザイナーのナマズ愛を感じます❤️(どうやったらこの方とお友達になれますか?

最後に退館前にもらったチラシのご紹介✨
f:id:catfish_710:20240318145540j:image
うおづら展…!!!!???

あまりにもどストライクすぎて心臓止まるとこでした😇
正面顔フェチとしては行かなければいけません🥰

しかもうおづら展オリジナルグッズもあって、スタッフの方によるとオンライン販売は予定していないそうです!早めに行ってグッズも確保したいところ…!(3月に予定詰め込みすぎてまだ行けてない😭)
うおづら展は5/8までなので、是非足を運んでみてください!


水族館とミュージアムショップで散々はしゃいだらお腹空きました😇
なかがわ水遊園の展示で「栃木ではウグイを食べる」とあったので、近くの川魚屋さんで焼きウグイを購入✨
焼いても色はそのままで芸術品のような美しさ✨
20cmはゆうに超えていて食べ応えありました!少し皮が硬いくらいで、味は他の川魚と同じく美味しかったです!☺️
もっとウグイの美味しさが広まってほしいです!
f:id:catfish_710:20240318140252j:image

 

なかがわ水遊園の探訪記は以上となります!
ボリューム多いところ読んでいただきありがとうございました!

なかがわ水遊園①

こんにちは!シルルスです。

皆さんは最高の水族館と聞いてどこを思いますか?
人によって色々定義があると思いますが、「1つの河川に着目した水族館」というテーマがあるとしたら、私はなかがわ水遊園と即答できます!
それくらい素敵な水族館でした!✨
水族館探訪3回目はなかがわ水遊園について書いていこうと思います。

 

訪問日:2024年2月15日
交通手段:車
訪問時間:1時間

 

閉館時間1時間前に到着したのでゆっくり見られず…😭1つ1つの水槽のクオリティが高くてテーマもしっかりしていて、時間がみるみる溶けていきます🫠
今度行く時は半日くらい余裕を持って行きたい…🙏

入口はこんな感じです。
厳密には水族館は「おもしろ魚館」という名前で、なかがわ水遊園の一部です。f:id:catfish_710:20240305124155j:image

なかがわ水遊園は大きな公園で週末は家族連れが多そうな雰囲気でした。
釣りや工作などの体験もできるみたいです!
駐車場もたくさんあって広いので停めやすかったです🙏

ただ遠征勢からすると、なかなかネックなのがアクセス…💦
西那須野駅からバスで約1時間揺られて…バス停からさらに約15分歩きます。
(しかも午前中のバスは7:35発の1本だけという😭)
車でも最寄りのICから約1時間…

それでもオススメしたいのがなかがわ水遊園。関東の日淡が好きな人、釣りゲームの川のぬし釣りシリーズをやっていた人、アマゾン川の魚が好きな人にはブッ刺さりです!

 

↓生き物紹介🐟

 

入るとすぐに熱帯魚コーナー🐠f:id:catfish_710:20240305130724j:image

水族館の展示は那珂川を川下りしているかのようです。
上流・中流下流だけでなく、源流・湖沼・細流といった小さい括りでも水槽を分けているのが印象的でした。

最初はニッコウイワナf:id:catfish_710:20240305130728j:image

お腹に赤い斑点があるのが特徴だそうです(備忘)
サケ科は成長とともに顔が大きく変わるので好きな魚です。
20cm超えるまではキュート全開ですが、20cm超えたくらいからクールに凛々しくなりますね。
20過ぎると急に大人っぽくなるのは人間も同じですね☺️謎の親近感✨
このニッコウイワナは40cmくらいあったような🤔カッコいいですね✨

ニッコウイワナの水槽の近くにあるアブラハヤ水槽に近寄るとアブラハヤが寄ってきました🥰
飼育員さんと勘違いしてるのかな(笑)
とても可愛いです❤️

おチビちゃんヤマメがいました🥰f:id:catfish_710:20240305131019j:image

か わ い い🥰🥰🥰
サンリオピューロランドのパレードに混ざっても違和感ないレベルです()
サケ科の小さい魚は全体的に丸みをおびている印象です。目が大きくて鼻先が丸くて鰭も尖ってない。
中でもヤマメは特に愛嬌ある顔とフォルムをしています☺️サケ科の中で1番好きです❤️

成長したヤマメとニジマスイワナの混泳水槽。
f:id:catfish_710:20240305131015j:image

鰭がかけたり傷ついた魚が少なく、魚の状態がとても良かったです✨魚たちも元気そうでした☺️
が、大きいニジマスがヤマメを追いかけ回していました😶
イジメ、ダメ、ゼッタイ!

カジカの溜まり場☺️
1箇所に集まっちゃうのが底物の可愛いところです❤️
f:id:catfish_710:20240305143107j:image

那珂川といえばアユの漁獲高日本一✨
そんな那珂川でも特にレアなコバルトブルーのアユ。
ウグイとの混泳水槽で一際目立ってました!
どこか神秘的で神様の使いみたいです✨
このアユは突然変異で、自然界だと目立ちすぎて長く生きられないみたいです。水族館で天寿を全うできることを祈るばかりです🙏f:id:catfish_710:20240305143103j:image

とてつもなく可愛い子がいました☺️
ウツセミカジカちゃん🥰
f:id:catfish_710:20240305144106j:image

ぽてっとしたお顔に大きい目とお口、頭も鰭も大きくて可愛い☺️
腹鰭を使って頭を上げているのも可愛い☺️一挙一動が可愛い🥰
f:id:catfish_710:20240305144109j:image
f:id:catfish_710:20240305144103j:image

私が移動するのに合わせてウツセミカジカちゃんもこっちに来てくれて目線をくれました☺️
ファンサがえぐい😭

いや、なんかもう…アイドルにしか見えない…(末期)
また会いに行きたいと思わせてくれる魚です🥰

こちらはカマツカとタナゴとシマドジョウ☺️f:id:catfish_710:20240315083606j:image
f:id:catfish_710:20240315083544j:image

下流の方になるとマルタとニゴイがいました!f:id:catfish_710:20240315083549j:image

川のぬし釣り2だと河口にたくさんいるマルタですが、展示している水族館は少ない印象です。(普通にその辺の川にもいるそうですが)
1つの河川に焦点を当てている、なかがわ水遊園らしいなと思いました。
地元志向の水族館好きにはたまらないです✨

こちらはウキゴリとボラ。f:id:catfish_710:20240315083600j:image
f:id:catfish_710:20240315083553j:image

正面ショットもいただきました!!👍✨f:id:catfish_710:20240315083540j:image

次の水槽が「川のぬし」という名前!
誰がいるのかと思ったら…!f:id:catfish_710:20240315085450j:image

ここが家なら間違いなく声出てました😂
大きなナマズがたくさん優雅に泳いでいらっしゃるっ!😭😭😭
これぞまさしく川のぬし!!
なかがわ水遊園さんには感謝しかありません🥰

夜行性のナマズが表層近くまで上がってきて泳いでるところは初めて見ました!大 興 奮✨
食物連鎖の頂点に君臨するのは自分だと言わんばかりの泳ぎっぷり。まさに淡水の帝王👑
この貫禄たまりません🥰
f:id:catfish_710:20240315085621j:image

なのに正面顔はかわいいというギャップ🥰
ぽてっとしたお腹と申し訳程度(失礼)についた背鰭が大好きです🥰
この写真お気に入りで、嬉しいことあったのかな?と聞きたくなっちゃいます✨f:id:catfish_710:20240315182057j:image

小さめナマズもいました☺️f:id:catfish_710:20240315085632j:image

この水槽にはカムルチーとコイとゲンゴロウブナもいました。
ナマズばっかり見てて写真撮ってませんでした…😭ごめんよ…
f:id:catfish_710:20240315085628j:image

ホトケドジョウもいました☺️
この辺から閉館時間を気にし始めて写真が少しずつ雑になってる気がします😂
本当はブレてない写真撮りたかった…f:id:catfish_710:20240315093954j:image

モツゴタモロコ水槽。
モツゴ顔、タモロコ顔、早く同定できるようになりたいものです。
f:id:catfish_710:20240315093939j:image

まだ幼児体型なトウヨシノボリちゃん☺️
ヨシノボリも大人になるとシュッとしてキュート属性ではなくなりますよね。f:id:catfish_710:20240315093929j:image

金さん。銀さんはいませんでした🤣f:id:catfish_710:20240315093932j:image

ウォット以来のパンダウナギ!f:id:catfish_710:20240315093946j:image

まだまだ書きたいのですが、容量オーバー…😭今回はここまでにします。
読んでいただき、ありがとうございました!

かすみがうら市水族館

こんにちは!シルルスです!

水族館探訪2回目は茨城県かすみがうら市水族館です!
※まだ書き方定まってないですが、書くの大変なので前回と書き方変えてます💦

訪問日:2024年2月15日
交通手段:車
訪問時間:1時間

霞ヶ浦のほとりにある小さな水族館で、外壁に魚の絵がたくさん描かれていて可愛いです☺️
入口ではナマズの像が出迎えてくれます☺️霞ヶ浦ナマズといえばアメリカナマズなイメージでしたが、この像はマナマズっぽいですね。f:id:catfish_710:20240220200913j:image

駐車場は割と広めで停めやすいです🙏
隣の建物では湖魚のハンバーガーやジャーキーを買えます!もちろんアメナマもあります!
レンタルサイクルもあって、湖畔サイクリングもできそうでした✨

入館料は330円とリーズナブル✨
近くの学校の学生さんが飼育されているみたいで、1人1人作成の生き物紹介が良かったです👍
展示は霞ヶ浦に生息する生き物が中心ですが、最近閉館した山方淡水魚館から引っ越してきた生き物もいました!

 

↓↓生き物紹介🐟

金魚とフナのハーフがいました。
フナみが強い金魚って感じですね(それはもうフナでは…😂)
f:id:catfish_710:20240220201047j:image

山方淡水魚館からやってきたイトウ。
まさか関東でイトウを見れるとは!感激!😆
ずんぐりむっくりした頭が可愛いですが、こうやって見るとアナコンダみたいに太いです(笑)f:id:catfish_710:20240220201011j:image

f:id:catfish_710:20240220201040j:image

茨城県で発見されたオオサンショウウオ😳
なぜ茨城に…?🤔
f:id:catfish_710:20240221131328j:image

両生類の足フェチにはたまらない構図🥰
指をぴんと開いてるのが好きです。
癒し空間☺️☺️
f:id:catfish_710:20240220200917j:image

外来種のギバチ(名前忘れた…)
ぽてっとしたお顔が可愛いです☺️f:id:catfish_710:20240220201005j:image

こちらも外来種のギギ(名前忘れた…)f:id:catfish_710:20240220201019j:image

川のぬし釣り2に出てくるアオウオがいました!
中国4大家魚の1匹で1mくらいありました!菜々緒さんと同じくらい小顔🤣f:id:catfish_710:20240220201008j:image

中国4大家魚のソウギョ
日淡っぽい顔つきですが、れっきとした外来魚です。
f:id:catfish_710:20240220201034j:image

ノーマルおちびとアルビノおちびがいました☺️
ソウギョアルビノはとても珍しいと思います!
アルビノの魚はニジマスと琵琶博のナマズを見たことありますが、どれも黄色かがった白い身体に赤い目をしていた気がします。

キンブナギンブナ💛🩶
f:id:catfish_710:20240224032124j:image f:id:catfish_710:20240224032154j:image

身体の色も違いますが、背鰭の長さでも見分けられるみたいです。
背鰭の前の付け根〜後ろの付け根(背鰭基底長):背鰭の終わりから尻尾までの距離が
1:1なのがキンブナ
2:1なのがギンブナ
なんだそうです。
f:id:catfish_710:20240220200928j:image f:id:catfish_710:20240220201044j:image

こうして見ると分かりやすいです。(この2匹は体色で区別しやすいですが😂)

ヌマチチブの正面ショット☺️
底物の下膨れフェイス大好きです❤️f:id:catfish_710:20240220201037j:image

ピンと伸びたおヒゲ✨
もう誰か分かってしまう☺️
f:id:catfish_710:20240220200925j:image

頭隠してヒゲ隠さず(ついでにしっぽも)なアカザ✨
f:id:catfish_710:20240220200932j:image

ナマズの仲間内でヒゲ隠さないの流行ってるの?🥰(確かギバチだったような…)f:id:catfish_710:20240220200921j:image

愛らしい顔のニホンウナギ☺️
意外と胸鰭が大きい。
f:id:catfish_710:20240220201001j:image f:id:catfish_710:20240220200910j:image

今回の旅行で推しになったホトケドジョウ☺️
四方八方にピンと伸びたおヒゲとお饅頭のような顔の形がたまりません🥰
在来種のドジョウの中で1番顔が好きです☺️☺️☺️
顔の形がマナマズに似てるからですかね(笑)f:id:catfish_710:20240220201030j:image

かすみがうら市水族館で1番良かったのは外来種展示のメッセージでした。外来種が多い霞ヶ浦ならではですね!
アメザリによる悪影響が子供にも分かりやすいイラストで展示されていたり…f:id:catfish_710:20240221141745j:image

展示によっては生き物からのメッセージがあるものもいて、「人間の都合で外国から連れてこられて、人間の都合で駆除するなんて、人間は勝手だ!」という内容が多かったです。
食用・ペット・害虫の駆除目的など、色々な理由で外国から連れてこられてますが、生き物たちに罪はない!彼らは異国の地で一生懸命生きようとしているだけなんです。

近年ペットが多様化してますけど、最期まで責任を持って飼う必要性を感じます。
命ってそれだけ重いものなんですよね。当たり前ですが…



最後に購入したオリジナルグッズの紹介です!
デフォルメイラストの生き物大集合のハンカチ☺️
タナゴ・ヌマチチブ・コイ・シラウオホトケドジョウ・ワカサギ・アメリカナマズの7種類で、表情豊かでとても可愛いです🥰f:id:catfish_710:20240220201024j:image

それぞれの魚の表情には生態に基づいた理由がありました!✨
こちらのカードも100円で購入できます!f:id:catfish_710:20240220201027j:image

こちらは魚類以外もいる生物多様性なハンカチ。
水生昆虫いるのがポイント高いと個人的に思ってます✨
f:id:catfish_710:20240220201015j:image

今回はここで終わろうと思います!
読んでいただき、ありがとうございました!

豊島の森

こんばんは!シルルスです。

池袋の水槽はサンシャイン水族館以外にもあるんです…!
ということで、用事ついでに豊島の森に行ってきました〜🙌

豊島の森は豊島区役所のビルの5階〜10階の屋外スペースにあります。
区役所なので入場料無料なのが嬉しいポイント☺️
そして扉1枚隔てた向こうに魚が暮らしてる職場環境っていいですね🥰

5階にはメダカのような小魚がいますが、メインは10階の多摩川水槽🐟
ギンブナ・オイカワ・カワムツがいました!
背骨が曲がった奇形のカワムツが2匹いましたが、ヒレの欠けや傷はなくて魚はとても綺麗です☺️

f:id:catfish_710:20240208233911j:image
f:id:catfish_710:20240208233904j:image
f:id:catfish_710:20240208233856j:image
f:id:catfish_710:20240208233859j:image
f:id:catfish_710:20240208233848j:image
f:id:catfish_710:20240208233907j:image

水族館ではない施設の屋外の水槽でこんなに綺麗なのは見たことないです!
水に反射した高層ビルも映えてますね✨
(だが生き物はいない模様…ドジョウいそうなんですけどね😂)
f:id:catfish_710:20240208233914j:image

あの池袋とは思えない癒し空間でした〜
飲食不可なのが残念ですが、駅から遠いこともあり穴場だと思います!
f:id:catfish_710:20240208233852j:image
読んでいただきありがとうございました!

そろそろ水族館探訪の記事も書きたい…😂

ロリ(ショタ)コンになりきれなかった話

おはようございます☀️シルルスです!

1/1の下田水族館の後、サントムーン柿田川に行ってました🐟
目的はもちろんここ…!

f:id:catfish_710:20240126080710j:image

いざ入ろうとしたら…
「本日の最終入館は終了しました」

 


チーン😇(脳内に鳴り響く無慈悲な音)

 


時計を見たら17:05
5分過ぎてました😭

 


かなりへこみましたが、ミュージアムショップで可愛いお魚グッズをお迎えして気分転換✨
陶器のキアンコウ、魚の目マグネット、魚肌チャーム、はだかんぼーるぺんを買いました〜

魚肌チャームはカッコいいツムブリ、魚の目マグネットはボロカサゴにしました☺️


ツムブリのあの青を生で見てみたいですが、どこの水族館で見れるんでしょう…?🤔